当サイトでは、過去フジテレビのFNSチャリティー募金に参加してました(機会があれば個人名義でも募金活動を復帰させる予定)。

FNSチャリティー募金をはじめたのは、仲良しサイトの「なかみ~.com(管理人:りんりん氏)」や当サイトでいつも情報提供をしていたゆうさんが2009年若干二十歳(当時)の若さで癌になり医師から「余命宣告を受けた」うえ、勤務先で”片目を失明”するという度重なる悲劇がきっかけでした。

そのことを知り当時、ヨッシーさん、みかパンさん、私で「ゆうさんのために何かを出来ないか?」と言う事を話し合いました。

その結果「彼女が当時憧れを抱いていたフジテレビの中野美奈子アナに手紙か何らかの形で励ましてもらえないか?」という事になり
「署名サイト」を利用して色々なネット上で知り合ったアナウンサーファン仲間や賛同してくれた多数の皆様からの署名を集めることがスタート。

だけど、中野さんに「いきなりお願いする」という事で、中野さんへの誠意として「お土産代」のカンパを署名と同時に募る事になり並行で作業を勧め「ゆうさんを支援する会」の設立を決意し、縁あって私が幹事になり、副幹事がヨッシーさん、みかパンさん、広報がM@X優華理(現:紫炎)さん、監査役がサイファーさんの5人体制になり「お土産代」も徐々に集まりました。

そんな中、ある方が「どうせなら中野さんがFNSチャリティーの取材を担当している支援対象国に募金する事で誠意を見せるべきではないか?」との提案で「お土産代」から「募金を募る事でへ方向転換」し、募金も複数回行うことが出来た上、ヨッシーさんの人徳で「超優良女子アナファンサイト」と「女子アナファンのホーム(フジ)」の2サイトの管理人に協力いただき、署名サイトのリンクを”トップページの目立つ位置に設置できたのもあって、期限終了時には皆様の善意のご協力の元無事に[281通/300通]もの署名を集め中野美奈子さんに提出する事に成功!

署名を提出した時期のゆうさんの状況は「1セット3クールの抗癌剤治療を3セット+放射線治療」を行ってる真っ最中かつ 副作用との闘い中で医療費が高額になり経済的にも苦しくなったので、ゆうさんの苦しみをホンの少しでも和らげる目的で、好きな書籍や女子アナグッズをカンパを募ってプレゼント(小久保HRも個別に何回か寄贈)させていただきました。

そして、ゆうさんが「中野さんから手紙が届いた!」という連絡を受け、私が中野美奈子さんへ「お礼の手紙」を書かせていただきました。

その当時は本当に不規則な日程の中、ゆうさんに「励ましの手紙」を書いてくださった中野美奈子さんをはじめ、署名に協力してくださったみなさんには今も感謝の気持ちでいっぱいです。

2024年現在もゆうさんの支援に関しては目立った活動はないもの、何かあった時は動きますし、今もゆうさんとは「交流」があります。

ここ10数年の間は,FNSチャリティーの募金活動は時間が取れず状態でしたが、個別になっても募金活動も数年ぶりに復活する方向です(募金する時は、発表します)。
募金をすることで、世界の様々な国々を支援し恵まれない子供達に愛の手を届けたいと思います!

あの時は、募金の呼びかけに協力いただき本当にありがとうございました!

今でも思う事は、女子アナファン(中野美奈子アナファン)全員が「低俗で変な輩じゃないこと!」を1人でも多くの関係者様に少しでも認知いただける引き金に「踏み台」覚悟でもなりたいという想いはあの時とかわらない
短い期間でしたが「皆様と一緒に募金してきた領収書の画像」と、募金を頂いた皆様の名前(HN)と小久保HRが個別に募金してきた領収書を「別ページ」にて掲載させていただきます。

 FNSチャリティー募金の領収書一覧
FNSチャリティー FNSチャリティー FNSチャリティー
FNSチャリティー FNSチャリティー FNSチャリティー
FNSチャリティー
 募金に協力してくださった皆さま(順不同)
 みかパンさん、HushBurn(BURN)さん、ギリギリ(エイジ→アクション)さん、紫炎(M@X優華理)さん
こなみさん、大和さん、匿名希望(女性)さん、小久保HR

知っての通り私が現地取材報告会でフジテレビアナウンサー時代の中野美奈子さんと再会し「ゆうさんのお礼」と「思いを伝える」という夢は一部の心無い男性参加者の言動で”巻き添え”を受け実現できませんでした・・・。今も、そのトラウマは私自身「中野さんファン」として活動してるけどしっかり残るハメに・・・。

けれど、フジテレビの一部の系列局は私にひどい扱いをしてくれたもの、FNSチャリティキャンペーン事務局長の田中亮介氏(元NHKアナウンサー)をはじめ数名のスタッフが、中野さんがとくダネ!担当時代に私の事を覚えてくださった上に、毎回募金させて頂くたび自分の気持ちを理解して頂きとても感謝しています。

今後もFNSチャリティーの取材の担当をフジの女子アナが担当することがってもおかしくないはず。
だけど、その女子アナ目当てで何もしないでイベントに参加するファンと、その担当する女子アナの頑張りについていってキチンとイベントに参加したい(する)ファンを同列に扱い見下げずにいただければ、私と「同じ悲劇の被害者」を出さないためにもキチンと区別して頂けると本当にありがたいです。