21年前の今日が、中野美奈子さんの、親族・知人・友人・関係者様をはじめ、新人の頃から中野さんを応援してきた仲間なら、「知ってる」と思うけど、2002年9月30日がめざましテレビ(情報キャスター)デビューの日です。

あの時の今日、凄く中野さんが緊張していたことは覚えてるし、中野さんがめざましファミリーに加わったことでめざましテレビの「将来」は明るいと確信したのも確かです。

実は、中野さんの夢は「めざましMC」と学友からSNSで交流があり知ってたので、私と義務教育上タメ年の高島彩さんと曜日で「それ」を分け合うような日が来るのを楽しみにしていたし、かっての八木亜希子アナの様に高島彩アナが他の番組のMCに必要とされての異動があれば、「ポスト高島彩」の一番手として中野さんがめざましMCの最有力候補になるのでは?と思ってました。

中野さんが、2009年~とくダネ!に移るのを、中野さんが自らの意思でオファーを承諾したのだから、不服はないけれど、「早朝の朝」がなんか寂しくなったかなった記憶は今でも覚えてます。

今思えば、とくダネ!の後任番組のめざまし8で、その2つを令和の時代だとめざましテレビと、めざまし8で情報キャスター(→めざましMC)とめざまし8(前進は:とくダネ!)でメインキャスターを務めた実績を持つのは永島優美アナ1人で、今後もふえてはきそうだけど、令和以前の時代だと該当者は中野美奈子さん1人「だけ」なんですね!

そして、新人アナウンサーを入社後即抜擢の時代に平成の終わりごろから当然になってきた影響か、中野アナの「めざまし新人アナ最短抜擢日数」はクジパンが更新して、今年新人の葵ちゃん(原田葵アナ)が更新して、事実上”3番目”になってしまったけど、いま、こうやって新人アナが抜擢される引き金になったのは、中野美奈子新人アナウンサーの活躍があってかな?って思うと、私は誇らしく思えます(でもなぜか葵ちゃんをみると”どこか”が重なって見えて心の中で「中野さん」って叫んでしまう)。

2002年の今日、午後のDS通信の私が投稿したメールを読み終えた日に何故か「小久保さんいつもメールをありがとうございます。」と頭まで下げて頂いたんです。これがきっかけで「中野アナを末永く応援していこうと思った」の自分なので、どんな時もこの言葉を思い出して奮い立たせて来ました(この証拠動画を提供してくれる方を探してます)。

もう、時効だから言えるけど「2002年当時中野アナより、中村仁美アナの応援で活動(欲を言えば活躍)したかった。」という未練はさっぱり消えたのです。DS通信に投稿したメールを読み終えられた時、新人の中野さんを応援しはじめて数ヶ月で、自分の事をめざましデビューの日のDS通信で名指しで、頭まで下げて認めて下さったので、「応援対象のアナウンサー」と「応援するファン」の立場=関係の中で、何か中野さんを応援するという「縁」が小久保HRにはあるのかな?ファンの立場ながらも恐れ多くも感じたんです。

なので、中野さんが、2002年のアナウンサーとして初の誕生日となる12月14日にサイトを立てて以降、自分が足を運べなくても、イベントの情報提供を告知したり、応援記事を書いたり、一時期は天狗になって迷惑をかけた時期もあったし、香川と縁もゆかりもない人間だけど、これからも応援活動を続けて行きます。

時代も流れてしまったけど、これからも中野美奈子さんの応援を続けていきますので、中野美奈子さんの関係者の皆様、暖かい目で見守っていただけると幸いです。どうか末永くよろしくお願いします。

本日は、めざましデビュー21周年本当におめでとうございました!

令和5年9月30日
中野美奈子さん「非」公式ファンサイト
元気のミナモト!
(旧:おだいば倶楽部)
管理人:小久保HR(ホームラン)